保育園の体育授業と、明日はアースデー
カルシウム!と、魚の干物を骨ごと齧ったら、まんまと骨に刺さりました。自業自得な、ママです。
今日は朝の9時から、保育園の体育授業を体験してきました!
来年から、保育園、幼稚園共に 内容が変わります。
保育園は 幼稚園の授業の体育と英語が追加され、より高度なカリキュラムに、更に保育園と幼稚園共に保育時間が長くなります。
更に、保育料金も下がるため、
本当に、ありがとうございます
と、言ってしまう位 助かります!
何だか嬉しい事が 沢山なのです。
保育園で 最近 先発的な始まった 体育授業を 本日体験してきました。
子供相手だからーと、侮っていましたが、大間違い
跳び箱!
鉄棒!
マット体育!
更にはストレッチもバッチリ!
太郎ちゃん、年少だから 集中できるか!?と心配していましたが、、、
びっくりする位、キチンと並んで 体育していました〜〜!
講師は 専門のプロが来てくれるため、、流石です!
整列→線の後ろに並ぶ
号令で、ダッシュ
ストレッチ→柔らかな子供、太郎ちゃんも開脚で前屈したら、床に顔がペタリ!
トンネルを4本足でくぐる→始めハイハイ気味だったけど、中盤から出来てた
鉄棒にマットをかけて登る→大と小の鉄棒で、大を選んだ太郎ちゃん、先生の力を借りて登りきった!
本当に、びっくりの連続でした( ^ω^ )
そして太郎ちゃん、始終 控えめながらママに手を振り 出来たよアピールしてくれました。
体育の授業が終わり、片付けも子供達がするんですが、、
マットを片付ける時 出遅れた太郎ちゃん、マットの上に乗ってしまった!
1人 担架状態です^_^;
しかし、そのまま、みんなが運んでくれました。みんなありがとう〜。
体育が終わり、ママは太郎ちゃんとバイバイしてウチに。
明日のフリマの準備をしています。
さて、早起きがんばれますように。
天気が良いですように!
« お友達が遊びに来てくれたよ〜〜 | トップページ | アースデー、終わりました »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- クリスマスの準備とお引っ越し(2017.12.07)
- キッチンを整理収納したよ(2017.11.28)
- 2017年 エクステリア工事 4(2017.11.27)
- 2017年 エクステリア工事 3(2017.10.24)
- 2017年 エクステリア工事 2(2017.10.23)
「育児」カテゴリの記事
- クリスマスの準備とお引っ越し(2017.12.07)
- 2017年秋 アースデイに出店したよ(2017.11.28)
- ラブのお弁当と、自転車のグッズ(2017.10.15)
- 今日は、ラブのお弁当の日(2017.10.06)
- 2017 太郎の運動会(2017.09.26)
「見に行くところ」カテゴリの記事
- ジュウオウジャー面白い(^-^)(2016.03.04)
- 新年の帰省と、東京ドームアトラクションズ(2016.01.28)
- ココントアさんでピアノのおさらい会(2015.12.24)
- しまじろうコンサートを観に 群馬へ旅行3(2015.12.14)
- しまじろうコンサートを観に 群馬へ旅行2(2015.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント