畑の仲間とクリスマス会 1
クリエイティブで、エコで、自慢できちゃうクリスマス会!
そんなパーティが有りました。
農業デビュー!の記事でお馴染みの 畑の仲間たち。
農業デビュー 6月1日:あさみママの安曇野生活!
↑思い返していたら、一回目の記事を発見。
みんなで田植え!にお邪魔しました〜 6月2日:あさみママの安曇野生活!
いつも、お世話になりっぱなしです。
そんなママ達と、一年の忘年会も兼ね クリスマス会をしました!
雪が降り きらくのテントは不安だったので、仲間に公民館を借りてもらいました。ありがとうございます!
日曜日の為、我が家はパパも参加してもらいました。子供たちの子守りをしてくれました。
荷物を色々積み、出発!
無印良品のクリスマスツリーは、子供に ウケました( ^ω^ )
この後、このツリーが大活躍する事に。
荷物の中には、無印良品のクリスマスツリー他は 100円のクリスマスツリー、手作りのガーランド、サンタさん、キャンドルなどの飾り付けを幾つか。
子供達には、クリスマス会の飾り付けを手伝ってもらいます〜!
女子は、綺麗な飾りを眺めたり
赤ちゃんは、しゃぶったり〜〜
そんな中
久しぶりの再会に 喜ぶ子供たち!
太郎ちゃんとKちゃん、嬉しいね
ぎゅーからの
持ち上がった^_^
ワイワイしている子供たちの横では、ママ達自慢の一品が並びます〜!
我が家は、GOPANのパンと、ソーセージと、チキンナゲットを持って行きました〜!
盛り付けもクリスマスっぽくね。
サラダ、スープ、キッシュに、サンドイッチ、
沢山の料理が大集合。 彩りも素敵〜〜!
沢山のご馳走を前に、子供たちも大いに盛り上がります!
「メリークリスマス!」パーティが始まりました〜!
みんな沢山お食べ
ママ達も、料理の作り方を聞いたり、子供の話、畑の話、、話は尽きません。
少し食べ進めた中。
太郎ちゃんとママ、サプライズイベントを開始です
つづくサプライズとは、、
« おはなしドンドンと、ジバニャンに会いに | トップページ | 畑の仲間とクリスマス会 2 »
「育児」カテゴリの記事
- クリスマスの準備とお引っ越し(2017.12.07)
- 2017年秋 アースデイに出店したよ(2017.11.28)
- ラブのお弁当と、自転車のグッズ(2017.10.15)
- 今日は、ラブのお弁当の日(2017.10.06)
- 2017 太郎の運動会(2017.09.26)
「松川村のこと」カテゴリの記事
- 美容室DECOさん(2017.09.28)
- 2017 太郎の運動会(2017.09.26)
- ボートで万水川下り(2017.09.08)
- 2017夏休み.花火大会とアウトドア(2017.08.15)
- ブルーベリーと手相鑑定+風水鑑定のブログ(2017.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント