新年、あけましておめでとうございます 正月の植物アレンジ
星野源君と同じ歳・安達祐実とも同世代が活躍するのが嬉しい、年女なママです
新年明けましておめでとうございます。
このブログをご覧の方も、良い一年になりますようにお祈り申し上げます。
●正月の色々●
・玄関に植物の鉢植えを飾りました。自分で正月風にアレンジ。
寄せ植えで、一部を金色にスプレー。
鉢は元気な南玄関にオススメ、オレンジにして、
セリアの招き猫を隠しました(^-^)
材料費トータル400円!!やりました!
今年は、より良い年になりそうな予感〜〜
・松本ダルマを買った!
松本だるまとは?
※写真はお借りしてます
ついでに子供達へもチビだるまを買いました。
色を選ばせたら、太郎は黒ラブはピンク
個性が出るチョイスです。
・じいじ達がお餅をついてくれました。
・大晦日は、家族で紅白見ながら美味しい年越し蕎麦で年越し!
松本で指折りの美味しいお蕎麦が食べられるお店、和利館
和利館のお蕎麦は、本当に美味しい〜〜
良い正月を迎えました。
●太郎の今年の目標●
早起き!
現在7時30起きの太郎、、小学校に行く為には後1時間早起きしなきゃね!
●ラブの今年の目標●
可愛いお姉さんになる!
お姉さんは、小さな子に優しくないとね
●ママの今年の目標●
・自分みがき!
具体的には インテリアコーディネーターとしての知識を磨く事!長野県インテリアコーディネーター協会に加盟しました。
長野県インテリアコーディネーター協会
色々な勉強会に参加したいな。
・太っ腹母ちゃんになる!
子育て、自信を持ってやって行きます。
太郎と一緒に 学校の学習やる!最近 漢字の勉強をやり直したい所。ラブと一緒に、工作と家庭科するケーキが焼けるママに成りたい。
・リリィの散歩に週一は行く。キャンプに連れてく。
・日常会話の英会話を喋れるようにしたい。
頼みの綱はDSとこどもちゃれんじ
・趣味は、工作と絵を楽しむ。
今年は、学習机を完成させるぞ。
途中ですが、これが我が家の学習机↑学校の机をリメイクしてます。
↑足塗装前。学校の机は四本5000円で購入。
天板は前に使っていたダイニングテーブルをカットした物。
足の塗装をやり直し、周りに 棚を設置予定です。
太郎の小学校入学までには 綺麗にしたいな。
・ステンドグラスを習いに行きたいな〜〜(^-^)
・パパや姉妹、同居の両親と、思い出沢山作りたい
さて、今年も 私らしく楽しむぞ〜〜(^-^)
« 我が家のリフォーム2016 .11 .洗面台空間完成 | トップページ | 我が家のリフォーム2016 .12.インテリア6 カーテン »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- クリスマスの準備とお引っ越し(2017.12.07)
- キッチンを整理収納したよ(2017.11.28)
- 2017年 エクステリア工事 4(2017.11.27)
- 2017年 エクステリア工事 3(2017.10.24)
- 2017年 エクステリア工事 2(2017.10.23)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ブルーベリーと手相鑑定+風水鑑定のブログ(2017.05.29)
- 我が家のリフォーム2016 .12.インテリア6 カーテン(2017.01.13)
- 新年、あけましておめでとうございます 正月の植物アレンジ(2017.01.11)
- 我が家のリフォーム2016 .11 .洗面台空間完成(2017.01.11)
- クリスマスと年末準備2016(2016.12.31)
「育児」カテゴリの記事
- クリスマスの準備とお引っ越し(2017.12.07)
- 2017年秋 アースデイに出店したよ(2017.11.28)
- ラブのお弁当と、自転車のグッズ(2017.10.15)
- 今日は、ラブのお弁当の日(2017.10.06)
- 2017 太郎の運動会(2017.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 我が家のリフォーム2016 .11 .洗面台空間完成 | トップページ | 我が家のリフォーム2016 .12.インテリア6 カーテン »
コメント